スキーシール張替え

official web site

finetrack

張替え時注意点

一部張替が不可能なモデルがあります。

例)colltexのCT40、Whizzzや
Geckoのスキーシール

グルースクレパーでグルーを
はがさないように注意してください。
(戻せません。)

グルースクレパー

BEFORE

ゴミが付着したりスキーワックスで
白濁してしまっています。

ゴミが付着

→

AFTER

キレイになって粘着力も復活!
これで安心して山で遊べます。

粘着力も復活!

手順1Maintenanceグルーをはがす

グルースクレパーでグルーをはがします

STEP1

グルースクレパーで
古くなったグルーをはがします。

※熱ではがすのでご使用の際は
手袋などをお使いください。

↓

グルーをはがした状態。

STEP2

右がグルーをはがした状態。
左がこれからはがす状態。
完全には取りきれないから
ちょっとは残っても問題ありません。

シール全体を右の状態まで頑張ったら、
スキーアイロンを使います。

 ワンポイントアドバイス 

ブラックダイヤモンド、G3などには真ん中にナイロンのテープが貼って
あります。溶けだしたグルーが付いている場合は再生不可能ですが
使えそうなときははがして使えます。ブラックダイヤモンドは熱をかけると
簡単にはがれます。G3はそのままはがれます。

ブラックダイヤモンド・G3

手順2Maintenanceグルーをさらにキレイにはがす

アイロンでグルーを紙に吸わせます

STEP1

電熱スクレパーで
グルーを剥がしたシールを
さらにアイロンで温めて
グルーを紙に吸わせます。

 ワンポイントアドバイス 

1)アイロンは中温位に設定。(あまり高温にするとシールが縮みます。)
2)シールの上に紙を置き上からアイロンで温める。
3)暖ためながら紙をはがすとグルーが紙に移ります。
4)この作業を繰り返し、ある程度ベトベトがなくなるまで行う。

いよいよグルーをのせましょう!!

手順3Maintenanceグルーをセット

グルーシートの真ん中にシールを置きます

グルーを乗せたら熱で転写します

STEP1

グルーシートの真ん中にシールを置きます。
シールにグルーを乗せたらいよいよ熱で転写します!シールの毛の面を下に向けます。

 ワンポイントアドバイス 

この時新聞紙などを敷いておくと良いです。
シールが乗ってなくむき出しの場所のグルーが、
台について作業効率が落ちます。
新聞紙があれば新聞紙に付いたいらない部分のグルーを、
新聞紙ごとはがして捨てればOKです。

手順4Maintenanceグルーの熱転写&ローラーがけ

アイロンで熱を加える

STEP1

アイロンで紙の上から熱を加えます。
動かす距離は30cmずつ位です。

このときしっかり熱をかけないと
グルーがしっかり移りません。

ブラックダイヤモンドのグルーなどは
155℃~171℃の温度を推奨しています。

↓

固くて丸いもので押さえる

STEP2

熱いうちにローラーや瓶など
固くて丸いもので押さえます。
こうすることでグルーが
シールにしっかり定着します!

特に端っこにしっかり熱を
加えるようにしましょう。
これでシールが冷えれば出来上がりです。

※力の入れすぎはNGです。
脇からグルーがはみ出てしまします。

 ワンポイントアドバイス 

はみ出たグルーはガムテープを張って
シールの目に沿ってはがすときれいに取れます。
勢い良くやりすぎるとシールがほつれるので注意が必要です。

ガムテープ

シールの目に沿ってはがす

板にグルーが移らなければ山へGo!!!

 ワンポイントアドバイス 

ベトベトになったグルーで間に挟むメッシュシート(チートシートや
イージースキンセーバー)がベトベトになった場合は買い替えが必要です。
せっかく張り替えたシールにベトベトが移って作業の時間、
金額が無駄になってしまいます。

張替え関連商品は
nice edgeで

用途に合わせたスキーシールはもちろん、
コネクターキットなどの関連製品も
niceedgeなら取り揃えております!!

グルースクレパー

実店舗での張替えも承ります!

nice edgeMAINTENANCE

張替え以外の定期メンテナンスも
承っております。
価格など詳しい情報は実店舗サイトを
ご覧くださいませ。